安心しておいしいお水が飲みたい!安全なものにする3つの方法

普段何気なく飲んでいるお水。

成人の体の半分ほどは、水分で満たされています。赤ちゃん、子供になると70%以上水分で占めています。

fuyu
fuyu

健康な体作りには、お水は必要不可欠なため私はお水をこだわっています。

日本の水道水は世界の中でも安全なものなのですが、

蛇口をひねるとでてくるお水には、排水管や貯水槽に問題があった場合有害物質が入ってしまうことがあるそうなんです。

今回は、健康な体作りには欠かせない「安心しておいしいお水を飲む方法」を徹底的に調べ3つにまとめましたのでご紹介したいと思います。

お水は、毎日飲むものでありお料理にも使うものなので納得して使いましょうね!

安心しておいしいお水を飲む方法3つ

毎日体に取り込むものは安心なものが良いので、お水を安全においしく飲む方法3をまとめました。

お水を安全においしく飲む方法3つ
  • 煮沸する
  • ウォーターサーバーを使う
  • 浄水型ポットを使う

我が家は、大人2人、未就学児2人と0歳児の5人家族です。

fuyu
fuyu

お水をたくさん使うので、料理用や赤ちゃんのミルク用のお水など、使用量に応じて使い分けをしています。

①水道水を煮沸して使う

メリット

  • コストがかからない
  • 大量に作れる

デメリット

  • 沸騰したお湯をこぼしてやけどする可能性がある
  • 手間がかかる

そのまま水道水を飲んでも問題はないのですが、より安心して飲むために煮沸する方法があります。

お鍋に水道水を入れて10分ほど煮沸をすると、水道水に含まれる有害物質と塩素を除去できるため効果的です◎

ウォーターサーバーや、浄水型ポットを買う前は電子ケトルに水道水を入れてよくお湯にして飲んでいましたが、

グツグツと沸騰したお湯を、自分や子供にもしこぼしてしまったら危ないし、水からお湯にするその時間を短縮したかったので今はほぼしていません。

けれど、一番コストがかからずお水をクリーンな状態にできるため、冬場のお鍋を作る時などにはいいですね◎

②ウォーターサーバーを使う

メリット

  • 手間がかからなくて時短になる
  • 新鮮で安心なおいしいお水が飲める
  • 重いお水を持ち運ばなくて良い
  • 温水をすぐに使える
  • 災害時の備えとして利用できる

デメリット

  • コストがかかる
  • 設置場所が必要になる


小さなお子さんがいる家庭や、より安心して美味しい水を手軽に飲みたい時にはウォーターサーバーを使う方法
があります。

水道水を煮沸してクリーンな状態にするより、手軽で安心なのかなと思い我が家は1人目を妊娠したタイミングでウォーターサーバーを使い始めました。

その前までは、お水を煮沸して使っていたり、2ℓのペットボトルを毎週末2箱くらい購入していました。

1本安くて80円くらいの2ℓ入りペットボトルのお水に比べると割高だし、電気代もかかるのでウォーターサーバーを使うのはどうしようかな…。

と思っていたのですが、ウォーターサーバーは「赤ちゃんのミルク作りに使える」と知り、それが後押しになってウォーターサーバーを使ってみました。

fuyu
fuyu

いざ使い始めたら、とっても使い勝手が良かったので赤ちゃんのミルク作りだけでなく今ではみんなで使っています!

我が家は大人2人とも毎朝、健康な体作りのためにプロテインを飲みます。

プロテインを作る時に、ウォータサーバーがあると手軽に作れるし、体に良いミネラルも摂取できるので最高ですよ!

我が家ではアルピナピュアウォーターを利用しています。リンクを貼っておきますね。

ウォーターサーバー

③浄水型ポットで水道水をろ過して使う

メリット

  • コストを気にせずにお水を使える
  • 設置場所が必要ない

デメリット

  • フィルター交換が必要
  • ろ過するのに時間がかかる

ご飯を炊く時やスープを作る時など、量を必要とする時に浄水型ポットを使う方法があります。

浄水型ポットに水道水を入れて1分ほど待つとフィルターを通して、ろ過されたお水ができます。

ちなみに…

調べたところによると、浄水型ポットのフィルターのタイプによっては不純物を徹底的に取り除けるものがあります。


あまりにきめ細かいフィルターだと水に含まれる、ミネラルまで除去してしまうそうです。


世界保健機関(WHO)のレポートでは、ミネラルを含まない水を長期間飲み続けると骨折のリスクや疾病など健康被害につながる恐れがあると報告しています。

fuyu
fuyu

我が家は、飲料水の味やにおいを損なう不純物は除去し、カルシウムなどのミネラルは除去しないBRITAの浄水型ポットを使っています。

我が家はBRITA(ブリタ)を楽天で購入したのですが、Amazonやコストコでも売っていました!

浄水型ポット+カートリッジ(フィルター)が3個セットで付いていて、5,000円以内です。

カートリッジ1個が、だいたい1ヶ月くらいは持つのでコスパが良いです◎

ろ過が終わらないうちに、使おうとしてかたむけると水圧でフタが空いて大惨事になることがあるので気を付けてくださいね(笑)

お手軽に大量のクリーンなお水を作りたい時に、おすすめです!

まとめ

体の約半分以上は、水分で出来ています。その水の質が健康な体作りに大きな影響力を持つのは、考えてみれば当然のことのように思います。

そのため私は「体の中を良質なお水で、ひたひたに満たす」のを意識してお水を毎日飲んでいます。

健康な体作りに欠かせないお水は、ちょっとした工夫でより良いものになります。

おいしいお水を飲む方法は3つあるので、飲みたい・使いたいタイミングに合わせて取り入れてみてくださいね。

特に筋トレ後は、体の吸収率が良いので体に良いお水を飲むことと、プロテインを飲みましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます。